昨夜、Nokiaから契約書(PDF)が添付されたメールが届き、これを2通印刷しサインしてから郵送するようにと指示がありました。契約書のヘッダーには「CONFIDENTIAL」と書かれているために内容を明かすことはできませんが、これが事実上の合格通知のようです。(Symbian Signedにも「Manufacturer Signedはそれぞれのメーカーと契約を取り交わす事」とありますし、リュウドのページにあった「ノキア社との契約が完了し」という行もこれに相当すると思われます。)
開発者証明書が手に入るには、郵送した書類がNokiaに届いてそれから手続きという流れになるはずなのでもうしばらくかかりそうです。まだ実際に手に入ったわけではないので実感は7割程度ですが、ようやく最大の壁(もう無いよね?;;)を登りきったという感じです。できれば14日までには開発者証明書を入手してE90オーナーズミーティングで良い報告ができるといいなと思います(^^)。
さて、まずは契約書(10ページ(実質読むところは4ページ程度)、もちろん英語)によく目を通さないと…。ところでこれってEMSで送ればいいんですよね?
コメント:14
- kAbajyU 2007/8/31 金曜日
おはようございます。
なんだかワクワクしちゃうエントリーですね。
随分と長い戦いだったような気がしますが(もう終わった気でいる)、Nokia 最強のマシンが日本語でも最強になった姿は是非とも見てみたいです。
オーナーズミーティングの一週間くらい前に勝利のエントリーが上がってしまったら、更にE90 を持ち込む人が増加しそう。- コザック 2007/8/31 金曜日
おお、素晴らしいです。リュウドでがかっりしてた人たちも多いしなか、これほどの朗報は無いですね。
EMSは料金高いけど速くて確実、追跡も出来るので良いのではないでしょうか。- kaeruco 2007/8/31 金曜日
おわ? すげっ! 隠れボスキャラはいないでしょうね(ってのはシャレになりませんね)? ユーザとしても明るい未来が広がったように感じます。まずは、おめでとうございます、かな。
- Hayashi 2007/8/31 金曜日
心からおめでとうございます!
新しい時代の幕開けですね(^^)- hama@東莞 2007/8/31 金曜日
おぉ!ついにですね。
期待しながら待つことにします。o(^-^)o ワクワクッ- てんどん 2007/8/31 金曜日
素晴らしいですね!
- しのん 2007/8/31 金曜日
こんにちは。ようやく光が見えてきた感じですね!
- ゴトウ 2007/8/31 金曜日
おめでとうございます。14日はE90も時間も無いので行けませんが、またゆっくりこの話を聞かせて下さい。
- ま~ 2007/8/31 金曜日
>kAbajyUさんへ
まだ終わってませんて(笑)
E90の申請はまた別にしないといけないのでもうしばらく先になりそうですね。
>コザックさんへ
ありがとうございます。
あとEMSの情報もありがとうございます。
海の向こうからは荷物をもらうばっかで送る事は無かったので(笑)
>kaerucoさんへ
それはシャレになりませんね(汗)。願わくばこのまま何事も無くゴールしたいものです。
ありがとうございます。
>Hayashiさんへ
ありがとうございます。
これが何かのきっかけになってくれるとほんとにうれしいですね~。
>hama@東莞さんへ
やっとこさですw。
でもM-FEPのリリースがゴールなんで実は内心ではようやくスタートラインと思っていたりします;
>てんどんさんへ
ありがとうございます~(^^)。
>しのんさんへ
ええ、ようやくここまで来たって感じです。
あと一息ですね~。
>ゴトウさんへ
ありがとうございます。
ええ、また寄り合いに来られたときにでもじっくりと。
そのときはゴトウさんの話も期待してます(^^)- Hiro`s 2007/8/31 金曜日
いよいよって感じでしょうか?
開発秘話をお聞きしていますので尚更、このエントリーに価値がありますよね。
頑張ってくださ〜い。14日も楽しみにしています。- kiyonari 2007/8/31 金曜日
9ヶ月間(でしたっけ?)の苦闘を乗り越え、契約にまでこぎつけられた、ま~さん、ほんとにおめでとうございます! 後は郵便局で国際EMSを送り、本物の契約書の到着を待つのみですね。額に入れて家宝にされるとよろしいかと。(笑)
- ま~ 2007/9/1 土曜日
>Hiro’sさんへ
ありがとうございます。ええ、あと少しですね。
…といっても入手できたら今度は実装が待っているのですが(汗)
14日お会いできることを楽しみにしています(^^)
>kiyonariさんへ
ありがとうございます~。そうですね、もう9ヶ月になります;;。
返信された契約書は部屋に飾っておこうと思います(笑)- tnak 2007/9/1 土曜日
お~、これでUIQ3版のsignedにも目処が付きますね。
過去のエントリを見るとSEは契約と言うほどのやりとり無しの様です
ので、2つの契約書を並べる事は出来ない様ですね。
でも寄り合いでの、今後は海外forumにも顔を出す様にしたい声明を
考えると、nokiaのdev certを保持している事でデビューした途端に
注目されそうですね。- ま~ 2007/9/2 日曜日
>tnakさんへ
そういわれてみるとSEの方はそれらしい話はありませんでしたね。
まあ風土の違いとでも認識しておきましょう(笑)
フォーラム参加では「おとなーしく」しているつもりなのでそういったことにはならないと思いますよ:P
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://digilife.bz/blog/wp-trackback.php?p=1105
- トラックバックの送信元リスト
- 開発者証明書取得は最終段階へ - DIGIらいふ ~COOLにいこう!~ より